ASDの年齢別行動特徴(生後〜1歳)
◉生後~1歳の例
・抱っこをいやがる
・あまり泣かない、あやしても笑わない
・ミルクを飲まない、偏食ぎみ
・寝つきが悪い、すぐ目を覚ますなど
ASDの年齢別行動特徴(2〜3歳)
◉2歳~3歳の例
・発語や言葉が遅い
・名前を呼んでも反応しない
・人と視線をあわせようとしない
・ひとり遊びを好む
・一緒に見てほしいものを指し示すことが難しい
・触られることを嫌がる
ASDの年齢別行動特徴(4〜6歳)
◉小学校入学前(4~6歳)の例
・特定の順番で活動することや道順やものの位置などにこだわる
・集団行動をするのが苦手
・同年齢の友達とうまく遊ぶことができない(自分勝手な行動をとったり、状況を読むことができないなど)
・同じ遊びを繰り返す
・ごっこ遊びが苦手など